« 2024/02/10   朝霧高原 遠征記(星果2作品+星景) | トップページ | M81,M82 と、その周辺の分子雲    2024/02/10 朝霧高原遠征にて »

2024年2月23日 (金)

M101    2024/02/10 朝霧高原遠征にて

Masterlight_bin_1_3008x3008_exposure_480
M101 回転花火星雲


ASI2400MCでの ばら星雲は遠征記に記した通り失敗しました。

が、この533MCによる2Xドリズル&BXTは
10cmでも春が楽しめるようにしてくれて大満足です。

これはすごい、ありがたい。
赤星雲マニアで大きな望遠鏡はいいや、
と思っている人間にはありがたい限りです。

10cmで、M101の赤い星雲や暗黒帯も出てる。
すごい時代がきたものです。


FSQ-106ED 530mm F5.0
ASI533MCP Gain 140 offset 20 -10degC

8min X 20= 126min (128 Flat, 128 Bias) 


PixInsight(BXT&NXT) 2xDrizzle
& Photoshop

EM-200T2Jr LM-100JC & QHY 5LII

2024/02/10 Shizuoka-pref. JP

|

« 2024/02/10   朝霧高原 遠征記(星果2作品+星景) | トップページ | M81,M82 と、その周辺の分子雲    2024/02/10 朝霧高原遠征にて »

撮影結果」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2024/02/10   朝霧高原 遠征記(星果2作品+星景) | トップページ | M81,M82 と、その周辺の分子雲    2024/02/10 朝霧高原遠征にて »