2022/07/02 浄土平遠征(星果4.5?作品)
今年も帰ってきました、ホームグラウンド、私の心の故郷。
星景写真ブーム?で近年は夜の人も多く、昔のST-4のリレー音と遠くの走り屋の音だけだった時代が懐かしいです。
しかし自然と星はそのままです。
前の車のナビの記録と総合すると122回目の訪浄です。独身時代は年10回くらい来ていました。
妻帯者になって遠出がしにくくなってしまったので、今年はこれが初です。しかし通い慣れた道。
浄土平の280kmは「ちょっとそこまで」です。磐梯吾妻スカイラインのカーブも全て頭に入っています。
今年は7月初旬で梅雨明け? そして、この新月の土日しか出られない中、信州以西はダメ、北関東は雷雨予想。
南東北だけヨシ。これは迷わず浄土平だ!と決め込んでいたところ、Aramisさんや、ぐらすのすちさんから
「どこいきますか?」のDM。人のことなど気にせず、「浄土平です・・」と答えると、みなさん遠くにも関わらず、
浄土平集合となりました。そしてあの「星沼会」のそーなのかーさんもいらっしゃるとのこと。
土曜の朝、ほぼ光速で家事を終わらせ久しぶりの12時台遠征発。東北道をひたすら走り3.5時間。
途中、登坂車線からUターンする車に巻き込まれそうになり「もう遠征オワタ―」となりながら、
それもフルブレーキで回避して、到着すればこの空。
いやー最高だね。そーなのか―さんが初対面ではありますが、ネットでつながっているので初対面感も弱く
すぐに会話がつながります。そして、久々に福島地元の方々と話しこんで車に戻ると、みなさんも到着。
今年の天候不順のせいでしょうか。これまでで最もひどい虫に薄明までは悩まされましたが、
暗くなれば彼らも消え、この空。若干明るく感じようと、この「天空感」がいいね。
ぐらすのすちさんは、わし星雲の1コマ入魂だそうです。
私は、これとか、あれとか3対象を直焦点で狙います。
虫で広い駐車場に避難したAramisさんも、そーなのかーさんも撮影順調だそうでよかった。
ぐらすのすちさんからコーヒーもいただき、うまかった!!
夜明けまで無事完走しました!
涼しい中、4時間ぐっすり遠征で現地仮眠。久しぶり。
こどもたちも大きくなってきたので、のんびり帰ればよく、起床あともまた福島の皆さんと
ゆっくり過ごした後、昼前に出発。夏の短い夜でも十分満喫できました。
また来ます!
| 固定リンク
「遠征記」カテゴリの記事
- 2023/4/22 戦場ヶ原遠征記(星果3作品+星景あり)(2023.05.01)
- 2023/1/28 茨城県高萩市遠征(合宿)記(2023.02.02)
- 2022/12/28 静岡県 朝霧高原遠征(星果4作品)(2023.01.04)
- 2022/10/29 栃木県矢板市遠征(星果約2.5作品)(2022.11.05)
- 2022/10/01 福島県北塩原村遠征(星果約4作品)(2022.10.16)
コメント