NGC3628,M66,M65 2022/02/05 美和村遠征にて
| 固定リンク
「撮影結果」カテゴリの記事
- オリオン座の散光星雲たち 2023/11/18 千葉県 夷隅郡遠征にて(2023.11.28)
- カリフォルニア星雲からM45すばる 2023/11/18 千葉県 夷隅郡遠征にて(2023.11.28)
- 魔女の横顔 2023/11/18 千葉県 夷隅郡遠征にて(2023.11.28)
- オリオン座三ツ星まわりの星雲たち 馬頭星雲、燃える木 2023/11/18 千葉県 夷隅郡遠征にて(2023.11.28)
- ぎょしゃ座の散光星雲 2023/11/18 千葉県 夷隅郡遠征にて(2023.11.28)
コメント
ナチュラルな尻尾ですね。 ただしこれはガスではなく星ではないかとの思います。 しかも若い星。 M66からの髭は写っていませんでしたか? 処理によってあぶりだせれば、国内初ではないでしょうか? 私のブログの2018・08・10を見てください。 キットピークの写真が貼ってあります。 私は、尻尾を画面中心に置いたため、M66の髭は周辺減光と区別がつかず断念しました。
投稿: 元栗畑の住人 | 2022年2月11日 (金) 13時38分
元栗畑の住人さま
ご無沙汰しております。そうですね仰るように星たちが引っ張り出されているのかもしれませんね。
M66の髭が抽出できないか、ダークもフラットもあてていない画像でも炙ってみましたが、まだノイズの中。最低でもさらに4倍以上の露出が必要なのではないかという感覚を持ちました。記事にされているような最近流行り?の10時間とか20時間とかの世界にいかないといけないのかもしれません。
投稿: M&M | 2022年2月11日 (金) 16時17分