2019/03/08 天城高原遠征 オリオン座の散光星雲
オリオン座の散光星雲
FSQ-106ED F3 320mmにて。
オリオン座の三つ星から下の散光星雲。
FSQ-106EDのファーストライトです。
鏡筒のファーストライトはここか、M31か、2択ですね。
季節的にこちらになりました。
先日、遠征記として上げた画像を再処理しました。
105SDPでは、明るい星が多いので"星割れ"や、
カメラとの相性によるゴーストが発生しやすかった場所です。
季節的にも苦しいですし、試写目的なので露出は短めですが、
F3になったおかげで30分程度でもよく写ります。
鏡筒入替に伴い、オフアキガイドからガイド鏡式に、
ガイドレンズはコーワのLM-100JCにしました。
ちょっと事前確認不足によるトラブルはありましたが、無事撮影。
大満足のファーストライト。
FSQ-106ED 320mm F3.0 + CooledEOS6D ISO1600
3min X 8comp. + 1min X 8 + 10sec X 8 + 1sec X 8 = 34min
TAKAHASHI EM-200TEMMA2Jr + LM-100JC & QHY 5LII
2019/03/08 Shizuoka-Pref. JAPAN
| 固定リンク
「撮影結果」カテゴリの記事
- オリオン座の散光星雲たち 2023/11/18 千葉県 夷隅郡遠征にて(2023.11.28)
- カリフォルニア星雲からM45すばる 2023/11/18 千葉県 夷隅郡遠征にて(2023.11.28)
- 魔女の横顔 2023/11/18 千葉県 夷隅郡遠征にて(2023.11.28)
- オリオン座三ツ星まわりの星雲たち 馬頭星雲、燃える木 2023/11/18 千葉県 夷隅郡遠征にて(2023.11.28)
- ぎょしゃ座の散光星雲 2023/11/18 千葉県 夷隅郡遠征にて(2023.11.28)
コメント