2019/03/08 天城高原遠征 NGC3628, 3623, 3627
NGC3628, 3623, 3627付近
FSQ-106ED F3 320mmにて。
天文ファンご存知の、しし座の後ろ太もも付近の3つの系外銀河。
近年は3638の腕から細く伸びる、煙のような腕が人気です。
フラットが完全でないのが確認できてしまっていますが、
この写真でも露出が短いながらも淡い腕は写っています。
これにて直焦点らしい直焦点はおわりです。
FSQ-106ED 320mm F3.0 + CooledEOS6D ISO1600
3min X 10comp. = 30min
TAKAHASHI EM-200TEMMA2Jr + LM-100JC & QHY 5LII
2019/03/09 Shizuoka-Pref. JAPAN
| 固定リンク
「撮影結果」カテゴリの記事
- オリオン座の散光星雲たち 2023/11/18 千葉県 夷隅郡遠征にて(2023.11.28)
- カリフォルニア星雲からM45すばる 2023/11/18 千葉県 夷隅郡遠征にて(2023.11.28)
- 魔女の横顔 2023/11/18 千葉県 夷隅郡遠征にて(2023.11.28)
- オリオン座三ツ星まわりの星雲たち 馬頭星雲、燃える木 2023/11/18 千葉県 夷隅郡遠征にて(2023.11.28)
- ぎょしゃ座の散光星雲 2023/11/18 千葉県 夷隅郡遠征にて(2023.11.28)
コメント
尻尾がかすかに写っていますね。 たった、30分でここまで出るとは、天城の空は暗そうですね。
投稿: 元栗畑の住人 | 2019年3月29日 (金) 11時31分
お久しぶりです。2015年秋の富士山でお会いして以来かもしれません。
新5号の方がヌケは良いと思いますが、天頂から南は暗いようです。そもそもここを撮る時期は5号に行けませんね。
以前、元栗畑の住人さんの400分露光を見ているだけにカスりもしないかと思っていたのですが、少しカスりました。次撮るときはしっかり露出する気か出てきました。
投稿: M&M | 2019年3月29日 (金) 17時59分