2018/12/08 朝霧高原遠征 NGC281 パックマン
NGC281 通称"パックマン"
105SDP 515mmにて。
カシオぺア座のWの字の谷間近くの星雲です。
小さめではありますが、よく写ります。最近通称はパックマンが流行り?のようですが、私は昔からミニ北アメリカ星雲だなぁ。といつも思っています。
明るいのですが、小さくて写し切れてないせいか、本当にそうなのか、内部構造はのっぺりしてしまいます。
薄明終了後1時間で曇り始めてしまい、雲の流れの間で撮っていました。
トータル2時間撮っていましたが、使ってよさそうなコマがそのうちの半分で、60分露光分からあぶり出しました。
バックの赤のムラは、ムラではなくて淡い赤の散光星雲が写ったとみてよさそうです。
PENTAX105SDP 515mm F4.9 + CooledEOS6D ISO1600
10min X 6comp. = 60min
TAKAHASHI EM-200TEMMA2Jr + QHY 5LII + Off-axis guider
2018/12/08 Shizuoka-Pref. JAPAN
| 固定リンク
「撮影結果」カテゴリの記事
- オリオン座の散光星雲たち 2023/11/18 千葉県 夷隅郡遠征にて(2023.11.28)
- カリフォルニア星雲からM45すばる 2023/11/18 千葉県 夷隅郡遠征にて(2023.11.28)
- 魔女の横顔 2023/11/18 千葉県 夷隅郡遠征にて(2023.11.28)
- オリオン座三ツ星まわりの星雲たち 馬頭星雲、燃える木 2023/11/18 千葉県 夷隅郡遠征にて(2023.11.28)
- ぎょしゃ座の散光星雲 2023/11/18 千葉県 夷隅郡遠征にて(2023.11.28)
コメント