« 2017/12/22 朝霧高原遠征   M41 | トップページ | 皆既月食 »

2018年1月30日 (火)

ノイズ、および ノイズ処理の実験 (再入門)

今更なのですが、面倒だし撮影時の時間がもったいない気がして、
私はダークは撮らず(すなわち引かず)ノイズ処理としては
コンポジットとディザ合成のみとしてきました。

最近になって
HH氏の画像を見て、果たして私はこのままでいいのか?
(若干マンネリしてきて)写真の質を上げるのに近道はどこか?(基本手抜き!)
といった考えがフツフツ湧いてきました。


今月は遠征に行けなかったし、今も身近でインフルエンザが蔓延していて
遠征どころかスキーとかで息抜きもできないので、実験で憂さ晴らしをしました。

自宅の夜の室内で6Dにカメラレンズを付け、明るさは絞りで決め込み、
そこそこの天体写真級の露出時間にしてサンプル画像を取得。

*ISO設定の”美味しいところ”の再確認、
*ディザ合成の効果の再確認、
*ホントのところどの程度のダークが満足できるのか?

を実験から見てみることに。


趣味ブログなので細かい意図説明は手抜きさせていただきますが、
ライトフレームの総露出は揃えて実験。

特にによく、
「ダークはライトフレームと同じ枚数かそれ以上」と言われていて、
「そんなにやってられっか!時間勿体ない!」と思っているので
ダークはn=1から作ったものと、ライトフレームのn=8と同じくn=8にしたもの
を仕込んだりしています。ダーク取得にかけている時間はその分だけ
異なることになります。

Photo_3


さて、この実験の私的な感想は、
*わりとダーク枚数は少なくてもディザリングをやれば奮闘する。
*ディザ合成はやっぱり圧倒的な時間効率の良い。
*6Dの場合、ISO1600と3200は、コンポすると3200の方がよく見える。
となりました。

n=1のダークだろうと、ディサ合成を組み合わせればn=8のダークと同じくらい
イケるような結論を得たので、ダークはこれから引いてみようかと気持ちが
傾いています。

|

« 2017/12/22 朝霧高原遠征   M41 | トップページ | 皆既月食 »

天文機材」カテゴリの記事

コメント

去年朝霧でお話ししたixInsight使いの人が、ダークは少しだけしか撮らないけど、バイアスはめっちゃ撮るって言ってたなあ
これに関係あるんかなあ
最近も蒼月城さんのTipsにもダークについての考察が出てたよ

投稿: HH@船橋~肉食べるといいよ | 2018年1月30日 (火) 11時40分

ホットピクセルとかの固定ノイズは温度さえほぼ同じなら何枚かのダークでキャンセルできるけど、ランダムノイズはそうはいかない、それならコンポ増やしてディザもやればランダムノイズはダークやらなくても平均化されていく。だからダークはそんなに頑張らなくても、という解釈で理解てきてきた。

バイアスは取得に時間かからないし、読み出しランダムノイズだから、平均化て引いたほうがいいし、いっぱい撮りやすいし、ってことなのかなぁ。ノイズレベルってどれくらいか、実感してみたいなぁ。

投稿: MM@ここの人 | 2018年2月 1日 (木) 00時32分

こんにちは 大変ご無沙汰しております H&HさんからはM&Mさんはお子さんが小さいのでお家の方が忙しいような話は聞いております 
ダークの件ですが私は会話できる程の経験知識等はありませんがH&Hさんからダーク等の指摘を受け少し真剣に考えてはいます(笑)私はいつも「大体こんな感じ・・・」で撮影処理が出来ればいいなと思うレベルですがもう少し向上スピードを上げて行きたいと思ってます
今回の記事程詳細のものではありませんが時々デジカメでは「感度を上げて枚数稼ぐ方が良く写る」という記事等を拝見します 元々KIssX3改造でデビューした私は当時のノイズの記憶もあり
感度を上げての撮影を長年躊躇してました カメラにもよるかと思いますが この辺はどうなんでしょうかね?また遠征先でお会いしましょう!

投稿: kawakami machida | 2018年2月 4日 (日) 15時43分

kawakami さん こちらこそご無沙汰しています。

冬は朝霧に逃げたり、天気が確実でなさそうだと寒いので遠征躊躇したりで活動低迷しています。もうしばらく子供が大きくなるまでの辛抱です。

さて、ダークの件ですが私も6Dの前がX2だったのですが、ノイズの印象は最近のカメラはだいぶ違います。とはいえ、やはり感度とノイズの関係は、当たりはずれも大きいようなので試写確認が一番良いようなことは聞きます。

が、テストも面倒なので失敗との”部がいい” 1枚あたり5-10分程度の露出ですむ感度で撮っちゃうのがいろいろ楽しいのではないかと感じています。私の試験でも1枚あたりは1600より3200の方が確実にノイズが多いですが、その分コンポジット枚数で救済されるようです。短ければ失敗しても短くて済むし、ダークも短くてすむのでそれはそれでメリットかなと、

遠征先でもまたよろしくお願いします。

投稿: M@M | 2018年2月 5日 (月) 23時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2017/12/22 朝霧高原遠征   M41 | トップページ | 皆既月食 »