オートガイドできないその後
1月の撮影ではキャリブレーションできず、その場でテスターを当て、ガイドケーブルの断線ではないことを確認。
そして隣のYさんの(今は使っていない)SSAGを借り、それでもダメで、それなら赤道儀と判断しました。
で、その後なのですが、
タカハシに修理に持ち込み、チェックしていただいた結果、オートガイド端子・信号関係に異常なし。赤経ウォームホイルの減りでバックラッシュが大きくなっていることは考えられるとのことで、10年使ったのこともあり、ウォームホイル交換してもらいました。そして先週金曜に引き取ってきました。髙橋製作所の訪問記はおもしろいのでまた後日。
タカハシから異常なしの連絡をいただいたときから、もう、オートガイダーは次は何を買おっかな~と方向性がズレてきました。
で、なのですが、
やっと今夜晴れたので再チェック。やはりウォームの減りとは無関係で、キャリブレーションはできず。またケーブルをチェックしても異常なし。
故障はSSAGに確定です。よくよく考えれば、なんでYさんはQHYを使っていたの?!もしかしてSSAGの具合悪いから買ったんじゃない???
オートガイダーと念のためケーブル(今のは自作)を新調することにします。ま、4万弱のオートガイダーを5年使ったので良しとしましょう。
さて、何にしよっかなー
ステラショットで対応しそうなやつにしたいのですが、、、。
| 固定リンク
「天文機材」カテゴリの記事
- ステラショット3で、ZWOカラーCMOSカメラ撮影時の不具合(示された原因と対策について)(2024.05.22)
- ステラショットのZWOカラーCMOSカメラでの、不具合の件について2 「みんな正しい」(私の分析結果共有2)(2024.04.05)
- ステラショットのZWOカラーCMOSカメラでの、不具合の件について(私の分析結果共有)(2024.04.04)
- ASI533MCと、Polemasterを買った(2022.06.20)
- 「フラットが急に合わなくなった」問題 調査と解決策(2022.05.08)
コメント
けっきょく調子悪いんで遠征やめときますた汗
週末はオートガイダーの仕入れですか?
付き合いますよ笑
投稿: H.H@船橋 | 2016年2月10日 (水) 13時34分
QHYにして全て解決。来月0Kです。
なぜか余計なものにも15万近く使ってしまった。
カメラがもう1台買えた。
投稿: MM@ここの人 | 2016年2月23日 (火) 12時51分