先日の富士山結果 その1
画像処理はすっかり忘れ、段取りが悪くなっています。
MiniBORG45EDの0.66XRDで3対象、105SDPで2対象撮りましたが、MiniBORGの方はフラットをまだ作成してしなかったことを思い出し、こちらの処理はフラットを作ってからまた後日に。
そんなわけで、まずは105SDPのほうを処理。今回は面倒なのでモザイクは止め。家で子供の相手で余裕なさそうなので。そんなわけで10分X8枚コンポジットだけです。F5の画像はやはり辛いですね。もっと露出すべきでしょうが、それなら明るい筒を手に入れたいです。
しかし、露出を伸ばせばたまの遠征で作品は稼げないのでこのクオリティーで個人妥協ですね。これだって銀塩時代から比べれば満足レベルなはずです。近年の明るい筒&CCDには敵いませんが、子供のころ、撮りたい、と思ったような雰囲気の画像には近いと思ってます。ただ淡いところまで炙りでていると、昔抱いていた、「暗い宇宙にぽっかりうかんでいる星雲感」がうすくなってしまいます。
上の画像は
105SDP F5 + SEO Cooled EOS X2 ISO1600 10minX8comp
RAPにてフラット、Photoshopにて全ての画像処理。
です。http://homepage1.nifty.com/sakisaka/ のRecentDSLRに大きな画像(実の半分)は上げましたのでリンクを辿ってダウンロードしてごらんくささい。
このブログを立ち上げて、はじめてのまともな作品のUPでした。
また処理が終わったら次の画像も紹介できればと思っています。
| 固定リンク
「撮影結果」カテゴリの記事
- オリオン座の散光星雲たち 2023/11/18 千葉県 夷隅郡遠征にて(2023.11.28)
- カリフォルニア星雲からM45すばる 2023/11/18 千葉県 夷隅郡遠征にて(2023.11.28)
- 魔女の横顔 2023/11/18 千葉県 夷隅郡遠征にて(2023.11.28)
- オリオン座三ツ星まわりの星雲たち 馬頭星雲、燃える木 2023/11/18 千葉県 夷隅郡遠征にて(2023.11.28)
- ぎょしゃ座の散光星雲 2023/11/18 千葉県 夷隅郡遠征にて(2023.11.28)
コメント